-就労移行支援・就労継続支援B型-インプレッションかしまだ

川崎市就労継続支援B型・就労移行支援事業所インプレッションかしまだホームページ

自分らしく働きたい!
多機能型の福祉サービス

あなたのペースで選ぶ
就労移行と就労継続B型

開放的な空間で学ぶ!
体調管理やPCスキルなど

インプレッションについて

精神・発達・知的・身体・難病など、障がいをお持ちの方の「自分らしく働きたい!」
少しの勇気を力に変えるお手伝いをする就労移行支援と就労継続支援B型の多機能型福祉サービスの事業所です。
あなたのペースや希望に合わせて就労移行支援と就労継続支援B型を選べます。
一人ひとりに寄り添い、働くためのスキル・体調管理・就職活動・生きがいや居場所など様々なサポートをしていきます。

就労移行支援とはわかりやすく

就労継続支援B型とはわかりやすく

就労移行支援事業所とは内容

就労継続支援B型事業所とは内容

多機能型福祉サービスとはわかりやすく

多機能型福祉サービスの良い点

就労移行と就労継続B型を状況や体調など、あなたのペースで選べて移動もできる。(2年枠を節約できる)
就労継続B型で作業しながら、就労移行のプログラムを受けて就労準備ができる。
就労移行のプログラム受けながら、工賃作業に参加し働く感覚を養うことができる。
同じ施設内にあるためリラックスして通え、支援員は兼任しているので顔なじみのサポート。
就労移行が無理だと思っている方でも、まずは就労継続B型に通っているうちに体調など整えられ、就労移行に移動して就職するというステップを踏むこともできる。

多機能型福祉サービスの良い点

利用者の声

就労移行支援と就労継続支援B型の利用者さん達の声をご紹介します。
様々な事情や障害の方々の多機能型福祉サービス事業所で良かった点をご覧ください。

就労移行支援事業所メリット

就労移行支援事業所メリット

就労継続支援B型事業所メリット

就労継続支援B型事業所メリット

多機能型福祉サービス事業所メリット

多機能型福祉サービス事業所メリット

就労移行支援とは

一般就労したいと思っている、精神障害、身体障害、知的障害、発達障害、難病など障害をお持ちの方がご利用できるサービスです。
必要なスキルを身につける職業訓練(PCスキル向上、履歴書の書き方、面接の練習、ビジネスマナー習得、職場体験実習など)を受け、スキルを高めながら、就職活動のサポートをする就労支援を行います。
対象年齢:65才未満
利用期限:2年以内
工賃:なし

就労継続支援B型とは

一般就労など働くことが難しい、精神障害、身体障害、知的障害、発達障害、難病など障害をお持ちの方がご利用できるサービスです。
就労の機会や軽作業を提供し工賃を受け取ることができます。
必要なスキルや体調管理を身につけられるよう就労支援を受けたりすることもできます。
対象年齢:なし
利用期限:なし
工賃:あり

スタッフ紹介

インプレッションかしまだで働くスタッフをご紹介いたします。
様々な経歴や想いをもちながら、障害のある方の働き方を一人ひとり寄り添って支援するスタッフの声を是非ご覧ください。

川崎市多機能型福祉サービス事業所スタッフ

川崎市多機能型福祉サービス事業所スタッフ

川崎市就労移行支援事業所スタッフ

川崎市就労移行支援事業所スタッフ

川崎市就労継続支援B型事業所スタッフ

川崎市就労継続支援B型事業所スタッフ

最新障害者ニュース

障害者に関する最新ニュースや、インプレッションかしまだの最新情報をお届けします!